スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • -
  • -
  • -

今年の梅干し

今年も梅干しつくり。



梅干しつくりの過程はどこもだいすき。
漬ける前の梅をざるに広げて追熟させるのも
梅を塩漬けにするのも
梅酢があがってきたのを確認するのも
赤紫蘇をくわえるのも
そして何より梅雨明けて梅を干す作業が大好き。
 

あんず、梅、ピクルス。

最近は季節のものの保存食作りにムチュウになっていました。
そのうちのいくつかがこちら。

すっぱーーーいあんずを手に入れたのでいろいろと作ってみました。



↑あんずのシロップ煮。杏仁豆腐の上に乗せてみました。



左があんずのシロップ。砂糖漬け?
右はあんずジャム。

それからもちろん梅仕事もはじまってます。
梅干しについてはまた今度。とりあえずこちら。



梅酒〜〜。だいすきなので今年は瓶二本分!

毎年夏野菜でピクルスを作っているのですが、今年はまずはカラーピーマン。







袋詰めで140円だったのだ。ズッキーニは菜園でとれたもの。
今年はレシピを変えてみたらより好きな味になりました。
これからいろいろと野菜を変えて試してみます。(ミニトマトもやってみたい)

 

ルバーブジャム

庭で育てているルバーブ。
茎が緑のものと赤のもの二株育てていますが我が家のものは緑の方が元気みたい。
その緑の茎のほうのルバーブを刈り取ってジャムにすることにしました。



庭のルバーブです。緑ですが一部赤いです。



適当に切ります。
皮も剥きません。



だいたいルバーブの半量のグラニュー糖を用意しました。
その半分をルバーブにまぶして水分が出てくるまで放っときます。



水分が出てきたら火にかけます。
最初はフタをしましたが煮立ってきたらフタをはずして煮ます。
途中様子を見ながら残りのグラニュー糖を加えます。
好みの甘さになるように量を加減します。
適度にかきまぜつつあくが出てきたら取り除きます。
レモン汁を加えます。



ジャムっぽくなるまで煮詰まったらできあがり。
あまずっぱくて独特の香りがあっておいしいのだ。
本当は赤いルバーブで真っ赤のジャムを作りたいのだけども。
赤いルバーブ元気に育っておくれ。


 

レモン酒

無農薬のレモンを手に入れたのでレモン酒にしてみました。



せっかくだから皮ごと使えるもの…レモンジャムもおいしそうだしなぁとも
考えたのだけど、結局やっぱりお酒になっちゃった。
酒好きなのです。しかも果実酒が好きなのです。
皮の内側の白い部分が苦いらしいので、そこを取り除いてむいた皮と
実と氷砂糖をホワイトリカーでつけました。
皮は一週間後に実は一か月後くらいに取り出すことにします。
レモンを切っている最中ほんとうによい香りでうっとり。
レモンの香り好きだなぁ。
出来上がったころにはレモンの香りがする美味しいお酒に
なっているといいな。


 

だいこん収穫、そして干し

畑の大根を先日収穫しました。
漬物用の種類のものはまるごと干してのちのちたくあんに漬ける予定。



それ以外の大根は皮つきのまま輪切りにしてタコ糸でつないで干し大根に。

これ、味噌汁に入れると美味しいんですよ〜。楽しみ。



ちなみに大根引っこ抜いてたらこんなこたちが出てきました。




おじょうさんもひなたぼっこ。


 

かりん酒


今年もかりん酒を漬けました。
なんだかんだ言って一番好きなお酒かも。
来年のおたのしみ。
 

アップルジェル

紅玉りんごでアップルジェルを作りました。

参考にしたのは「たまちゃんの保存食」という本。(簡単に言うと)紅玉りんごを水で煮て、それを一晩漉して出てきた液にグラニュー糖を加えて煮詰めて作ります。
実は私自身はアップルジェルを見たことも食べたこともなく、本物がどんな感じなのか知らないのです。
実物を見たことがあるという家族の証言と、「たまちゃん」の本の中の写真を見ながら、こんな感じかなぁ?とおそるおそる去年初めて作って今年は二回目。
見た感じは本の通り。だけど、硬さがどうもよくわからない。どのくらいの硬さになるまで煮詰めるんだろう??
今回のはわたしにとってはちょっと硬めになってしまった。
でもこのアップルジェル、煮ているときの硬さと冷めてからの硬さがすごーく違う。アツアツのときにはゆるゆるだったのが、冷めるとあっという間に硬くなってしまうものだから、なかなか難しい・・・。
りんごの季節はまだ続くから、またチャレンジしてみようと思います。
でもほんと、どのくらいの硬さがいいのかねぇ。


 

イチジクのジャム

我が家には三本のイチジクの木が植えられていますがなかなか実が大きくならない・・・。
一応小さな小さな実がいくつかはなっているのだよ?でもそれ以上に大きくならないのです・・・。
毎日成長を待ち望みつつ眺めているのですが、とうとう我慢できなくなってイチジクが安く売られているのを買ってきてしまいました。
生のままではさほど美味しそうではない青く小さなイチジクだったので(だから安かった!)、ジャムにすることにしました。



皮をむいて刻んだイチジク。重さを計って、今回はその20%の分量のグラニュー糖で甘さ控えめで作ってみました。
いつものように煮て、最後にレモン汁を少々入れてできあがり。



 

プルーンのジャム

 知人にプルーンをいただいたのでジャムを作ってみました。
作り方はまたしても簡単シンプル。
プルーンを半分に切って中の種を取りだし、さらに四つくらいに小さく切る。
果肉の重さをはかってそのだいたい4割弱のグラニュー糖を用意する。
ホウロウの鍋にプルーンを入れてグラニュー糖の半分ほどをまぶして水分が出るまで二三時間置いておく。
じゅうぶんに水分が出ているのを確認して火にかける。
浮いてきた泡をこまめに取って味を確認しつつ残りのグラニュー糖を好きな甘さになるまで入れて煮詰めていく。
最後にレモンの絞り汁を入れてかき混ぜておしまい。
そうして、こんな赤いジャムができました。

ほどよい酸味があって好きな味!

手作り味噌のおにぎり



今年の手作り味噌。
そろそろいい感じになってきました。
まだ塩がちょっととんがってる味かなぁ?
白いごはんをおにぎりにして味噌を塗って畑で終わりかけてた青シソとともにいただきました。